・法律相談料

・相談の際に必要なもの

 

 詳細は下記をクリック↓↓↓

 

当事務所のHP

 

↓↓詳細は下記をクリック↓↓

 

  

 

■メインHP■(採用情報等)

http://tokyotama.com/

後藤東京多摩法律事務所

■相続HP■

http://www.tokyotama-lawfirm.com/   

後藤東京多摩法律事務所

■中小企業

 ベンチャー企業支援HP■

http://tokyotama-lawfirm-corp.jimdo.com/

 

TOPICS

熟年離婚

熟年離婚がなぜ話題になるのか

「熟年離婚」の公的な定義があるわけではないのですが、

一般的には、

「長年(大体20年以上)、婚姻生活を営んだ後の離婚」を熟年離婚と呼ぶようです。

同じ離婚なのに、

なぜ「熟年離婚」が話題になったり、それをテーマにしたテレビ番組等が出てくるのかと言うと、

「これまでずっと夫婦でいた二人がなぜ?」という意外性にあるように思います。

 

ただ、法律上は、熟年だからとか、まだ婚姻して日が浅いから、等の理由で

手続きが分かれたりすることはありません。

熟年離婚の特徴は、婚姻生活が長かった分、不満の蓄積も膨大だということです。

ですから、とことん争うとなると、それこそ、大学ノートに何百頁もの恨み辛みが出てきます。

また、比較的に、若年離婚よりも、

精算すべき財産が多額である(不動産がある等)場合が多いのも、特徴の1つです。

熟年離婚は、我慢の末の大決断

多くの方は、結果として、熟年離婚になった理由として子供の問題を挙げます。

離婚すると子供に迷惑がかかるから、

少なくとも、子供が社会人になるまでは、我慢しようと思ったと仰る方が多いように思います。

 

そのため、熟年離婚を希望されている方には、

「ここまで我慢してきたんだから、これからも我慢できるのでは?」とか

「これから1人でどうするの?」などとは言うべきではありません。

むしろ、「ここまでよく頑張りましたね」等、十分に肯定してあげる必要があります。